TEL:052-217-8435

9:00~18:00(定休日:土日祝)

お知らせ

2025.10.12

22世紀奈佐の浜プロジェクト 答志島合宿に参加しました。

大学の学生さん、一般社会人をはじめとした総勢46名で魚釣りや奈佐の浜でのごみ拾いを行いました。













さまざまな立場での参加者の皆様から沢山の貴重なご意見をお聞きする事が出来て、大変貴重な2日間でした。
また地場のお魚を美味しく調理して頂き、感激しました。
また参加させて頂きたいと思います。
ありがとうございました
カテゴリ:未分類
2025.10.05

スポGOMI甲子園2025 岐阜県大会が開催されました!

小雨の降る中、毎年恒例のスポGOMI甲子園 岐阜県大会が行われました。

大会会場は今や岐阜のホットスポットとなる岐阜城 金華山のふもと、岐阜公園です。

今回は全12チームの参加で 総勢35人となりました。




公園内のごみ清掃は公園管理の方々により定期的にこまめに行われているようで、通路には特に目立ったごみはありませんが、生い茂った林や目立たない隅には、たばこの吸い殻やビニール袋をはじめとするプラスチック系ごみがありました。
参加者のみなさんは一生懸命拾っていました。




競技開始から1時間後、厳正な計量が行われました。



優勝チームは 岐阜高校 硬式野球部 O脚バスターズの皆さんで、総獲得ポイント 953.5ポイントで、拾ったごみの重量は2.41kgとなりました!おめでとうございます!
東京で行われる決勝大会での活躍をお祈りします。



今回の大会で回収したごみの総重量は約26kgでした。
公園内には投棄されたと思われる種類のごみもあり、モラルを問われる結果となりました。



みなさんお疲れさまでした!!!
カテゴリ:その他
2025.08.01

令和6年度 伊勢湾流域圏一斉モニタリング結果報告

令和6年度に弊社が参加致しました「伊勢湾流域圏一斉モニタリング」の調査結果報告書がこの度公表されました。

国土交通省 中部地方整備局 伊勢湾再生推進会議

https://www.cbr.mlit.go.jp/kikaku/sai_ise/monitoring/monitoring_02.html


国土交通省 中部地方整備局 伊勢湾再生海域検討会

https://www.pa.cbr.mlit.go.jp/isewan/1110afcc4562/index.html









今後とも伊勢湾の水環境について様々な形で協力していきますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
カテゴリ:その他
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 »

- CafeLog -