TEL:052-217-8435

9:00~18:00(定休日:土日祝)

お知らせ

2024.03.05

ギフ・プロギングマラソン 第三弾の告知です。

ギフ・プロギングマラソン 第三弾の告知がされています。
岐阜出身アスリート 高橋尚子さん、甘党男子もゲスト参加します。
参加費無料です。ぜひ参加してください!!!
カテゴリ:未分類
2024.02.10

ギフ・プロギングマラソン第二弾に参加してきました!

海と日本プロジェクト岐阜 様が主催するギフ・プロギング マラソン(第二回)に参加してきました。

今回は先月に引き続き2回目となりましたが、少しコースを変えての開催となりました。
スタートは金(こがね)公園、ゴールは高橋尚子ロード 足形記念碑は変わらず、長良川に掛かる金華橋を渡るルートです。



やや肌寒くは感じましたが、ジョギング程度には丁度いい気候です。
前回参加された方もいらっしゃって、もはや旧知のジョギング仲間となっていました。
さらに市内清掃という同じ目的に向かって楽しく走ることで、大きな連帯感が生まれています。


全走行距離は4km で約5kgの収集となり、大きな成果を上げることが出来ました。
参加者の皆さん、ありがとうございました。



次回は3月16日(土)開催となりますが、参加人数がさらに増えて大規模なイベントとなります。
国民栄誉賞 受賞のあのお方が登場します。

参加ご希望の方は下記ホームページにてご確認のうえ、事前に参加登録をしてください。
参加は無料です。

https://gifu-uminohi.jp/event/gifu-plogging-marathon/

それでは、ごみを拾って「ナイスゥ!」


カテゴリ:未分類
2024.01.29

海と日本プロジェクト 岐阜プロギングに参加しました!



2024年1月27日に岐阜市で行われました ギフプロギングマラソンに参加してきました。

プロギングとは、英語の"jogging"とスウェーデン語の"plocka upp"(拾い上げるの意)から生まれた言葉で、健康的な運動と環境保護の活動を融合させたフィットネスの新しいトレンドとして世界中で注目を集めており、日本でも各地で行われています。

参加者13名という少人数の参加者であるにもかかわらず、皆さんで楽しく声を掛け合ってジョギングしながらのごみ拾いを行う事が出来ました。
ごみを見つけて袋に入れたら、全員で「ナイス!」と叫ぶ独特のテンションに、走り始めは恥ずかしいながらも徐々に楽しくなっていくのが不思議です。

岐阜市内 金公園から出発してゴールは長良川の「高橋尚子ロード」です。距離は4km、時間は1時間ですが、信号待ちで休んだり、コース途中の神社でおしゃべりしたりと、無理なく楽しんで走ることができました。

可燃ごみと不燃ごみ(ビン・缶・ペットボトル)を合わせて4kgという結果で、比較的きれいな岐阜市内にしてはよく拾えたと思います。

次回は2月10日(土) 同じコースで行います!




カテゴリ:未分類
« 1 2 3 4 5 6 7 8 9 »

- CafeLog -